テーマ2.いばらきの未来を創る活動
助成活動・レポート
【寄付受付終了】外国とつながる子どものための「学習支援プロジェクト」
募集金額 | 円 |
---|---|
現在の支援者数 | 15人・団体 |
現在の寄付金額 | 171,514円 |
事業内容
茨城には、40,477人(22年度国勢調査)もの外国人の方が暮らしており、特に農業や工業を支えています。地域に定住する人が増える中で、学校でも外国籍の子どもが普通学級で学ぶケースが増え、日本語や学習面で課題をもつ子どもは県内の学校に約800名もいます。
こうした子どもたちの不就学や不登校を防ぎ、高校進学率を高めるには、学校だけでなく、地域の支援も必要です。就学や進学に関する多言語での相談支援ネットワークをつくり、学習支援ボランティアを増やし、子どものたちの心の拠り所にもなる放課後教室を県内各地に広げるために、ご協力下さい。