2015年度冠助成 花王・ハートポケット倶楽部「地域助成」贈呈式を開催しました

 いばらき未来基金は花王 株式会社と連携して、2013年度2014年度に引き続き冠助成 花王・ハートポケット倶楽部「地域助成」に取り組みました。
 この助成プログラムは、花王グループ社員による社会的支援を目的とした「ハートポケット倶楽部」会員の皆様のご寄付を原資として、茨城の市民活動に助成するものです。詳細はこちらをご覧ください
 2015年11月月24日につくば市民大学にて行われた贈呈式では、助成対象となった下記の団体にお越しいただき、花王社員と活発な意見交換を行いました。
kao2015-zotei.jpg
kao2015-zotei2.jpg
kao2015-zotei3.jpg
 今年度は、計9事業(A. 自助グループづくり支援事業:1事業、B. セーフティネットづくり事業:8事業)ご申請いただきました。8月に行われた第1次審査は以下の審査委員にて、また9月の第2次審査ではハートポケット倶楽部会員(花王社員)と運営委員による投票が行われました。なんと718名ものハートポケット倶楽部会員が審査に参加されたそうです。丁寧に各事業の申請書を読み込まれ、贈呈式では審査に加わった花王社員からの心のこもった応援メッセージが手渡されました。
 花王社員にとっても、地域の課題を知り、考え、自ら地域で活動を行う上でとても参考になるプログラムとなっているようです。また、助成対象となった団体には、活動を花王社員が温かく見守り、応援しているという、とても心強い気持ちになったと思います。このような社員と地域活動を結ぶ社会貢献活動にご関心のある企業の方は、ぜひいばらき未来基金事務局までお問い合わせください。
助成対象事業

助成コース

事業名

事業概要

団体名

助成金額

A. 自助グループづくり支援事業
オレンジサロン事業
過去に児童虐待を受けた当事者のサロン

認定NPO法人 いばらき子どもの虐待防止ネットワークあい

5万円
B. セーフティネットづくり支援事業
引きこもり状態にある若者への追跡アプローチ事業
会報の送付、交流会の開催

NPO法人 キドックス

15万円
発達がゆっくりな子どもたちの教育支援プログラム「フォイヤーシュタイン教育プログラム」の導入
教育プログラムの体験ワークショップの開催及びスタッフ学習会の開催
NPO法人 こどもの育ちサポートステーション
15万円
子ども・子育て世代と高齢者がつながる居場所づくり
多世代型の食事会や遊び場の開催

NPO法人 取手アートプロジェクトオフィス

15万円

第1次審査基準

コース

助成金額

審査基準

A. 自助グループづくり支援事業
5万円/件
1. 助成による組織・活動の発展の可能性
2. 自助活動としての茨城での先駆性・必要性
3. 活動の実現可能性
4. 市民にどれくらい共感が得られるか
B. 「みんなの社会」モデルづくり支援事業
15万円/件
1. 新たな居場所と出番は増えそうか
2. ボランティアの受け皿になりうるか、組織が開かれているか
3. 他の同様の組織に対して、その取り組みはモデルとなるか
4. 活動の実現可能性
5. 資金の使途は適切か
6. 『茨城県新しい公共推進指針』に沿った活動が見込めるか

第1次審査委員

区 分

団体名

部署名

役職名

氏 名

コミュニティ

大好き いばらき 県民会議

事務局長
橋本 由美子
茨城県

生活環境部 生活文化課 県民運動推進室

室長
ボランティア

社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会

福祉のまちづくり推進部
部長 篠原 義典
花王

花王 株式会社

コーポレートコミュニケーション部門 社会貢献部
高内 美和
菊池 さわ子
いばらき未来基金運営委員
認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ
代表理事
横田 能洋

花王・ハートポケット倶楽部とは
 花王グループ社員による社会的支援を目的としたクラブ組織が、「ハートポケット倶楽部」です。クラブの趣旨に賛同する社員(=会員)が、毎月の給与から1口50円とし、1口~100口の任意の金額を積み立て、社会的支援を目的とした寄付等に役立てていきます。

本件に関するお問い合わせ

いばらき未来基金事務局(認定NPO 法人 茨城NPO センター・コモンズ
 担当:大野 覚
〒310-0022
茨城県水戸市梅香二丁目1番39号 茨城県労働福祉会館2階
電話:029-300-4321
FAX:029-300-4320
eメール:office@ibaraki-mirai.org